新しいパワーアップ高校がやってきましたね!
今回期間限定で強化されたのは「太平楽高校」
かなり強化されています!
すでにSSランク野手を育成しているという報告もあります。
では、どのような立ち回りをすればいいのか紹介します!
太平楽高校強化 注目点
まずは太平楽の注目ポイントをいくつか紹介します!
太平楽強化改善点
さらに強化された点は以下の三点です。
- セクション終了時自分の派閥が一定以上の人数がいると経験点を取得できる
- 監督の指定練習を選んだ時のコツ取得イベントが強化
- 反監督派の時、練習レベルが上がると経験点を取得できる
特に、セクション終了時に自分の派閥が一定人数以上いた場合の経験点は相当なものです。
これによって、同じ派閥を選び続けるという立ち回りが特に強くなりました!
セクション開始時の派閥
各セクション突入時、監督派閥と反監督派閥に分かれます。
ここでどちらの派閥につくかを選択します。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
監督派閥 | 特定の条件でケガ率0%になる 監督評価を上げやすい |
練習が縛られる |
反監督派閥 | 練習レベルを自由に上げられる | 監督評価が上げにくい |
どちらの派閥につくべきなのかはのちに説明します。
特定の条件で金特ゲット
反対の派閥にいる選手は普通のコツイベではなく、特別なコツイベが発生。
それがこの青!マークです。
このコツイベの効果はイベキャラによって変化します!
選手 | 経験点orコツ |
---|---|
天城、諸井、浦賀 | 100点+コツ |
イベキャラ | 80点+コツ |
モブキャラ | 50点orコツ |
特別コツイベが起こると、自分のいる派閥に選手が移動してきます!
7回以上特別コツイベをふむと金特を獲得できます!
獲得できる金特は派閥ごとに固定です。
投手 | 野手 | |
---|---|---|
監督派閥 | ド根性 | 高速ベースラン |
反監督派閥 | 怪物球威 | 超ラッキーボーイ |
同じ派閥の選手
練習時に同じ派閥の選手のみが集まると、練習時に特別経験点がもらえます。
ここでもらえる経験点は得意練習、イベキャラの影響を受けません。
1人あたり20点の経験点が、練習場所に応じてもらえます。
上記の写真では4人なので80点
守備練習なので、3対5対2の割合でもらえます。
つまり敏捷24:技術40:精神16もらえます。
投手・野手育成のコツ
では実際にどのように育成するかを解説していきます。
投手も野手も立ち回りはほぼ同じなので、まとめて書いちゃいます!
今回の太平楽強化は2つの重要ポイントがあります。
- 派閥の選択
- 太平楽選手(天城・諸井・浦賀)の扱い
この2点が太平楽育成においてキーポイントになるでしょう。
一つずつ細かく解説していきます。
派閥の選択
まずは派閥の選択ですね。
ちょっと悩む場面もありますが、
基本的にこれはそれほど難しくありません。
まずセク2とセク3の始まり。
基本的には人数が少ない方を選びます!
次の写真をみてください。
ここまで差がつくと当然、監督派ですね(^^)
では次の写真はどうでしょう。
監督派14人、対して反監督派9人
しかし、イベキャラは反監督派の方が多いです。
これもノータイムで反監督派でいいと思います!
ここで監督派を選んでしまうと、反監督派は9人しかいないため、青!イベントが発生しづらいのです。
セクション全体で見ると圧倒的に反監督派が有利ですね!
では最後です。
こういう場合は若干悩みますねー
この場合は、自分のデッキで足りなくなる経験点はどれなのか考えます!
私の場合、筋力と技術が欲しかったので、反監督派を選びました(^^)
もし、精神が足りなさそうだと思うなら、監督派に行っても良かったと思います!
そして、バランスもよく、どの経験点でもいいよ、という人はセクション2では反監督派に行きましょう!
自由に練習を選べる上、練習レベルも好きな場所を上げることができます!
彼女を間に合わせやすくするためにも、同じくらいの人数だと反監督派がオススメです(^^)
ただしセク4はちょっと違います。
セク4はイベキャラが多い方を優先します。
あまり差がついていないときは、人数が多い派閥を優先するのもありです!
それには2つの理由があります。
まず1つ目の理由は、気分屋という特能がつく可能性があるということ。
正直、気分屋つけられると試合にかなり影響します。
できればつけられたくない特能なので、反監督→監督→監督や監督→反監督→反監督などのように、あえて人数の多い方を選びましょう。
2つ目の理由は同じ派閥の選手が固まっている練習でかなり経験点がもらえるからです。
これですね!
これはイベキャラ、モブキャラ関係なく経験点がもらえるので、デッキが揃っていない方には超オススメです!!
太平楽選手の重要性
もう一つの重要ポイントは太平楽の選手(天城・諸井・浦賀)です!
太平楽の選手は派閥の移動がありません!
つまりどういうことか…
青!イベントが永遠に発生する可能性があるということです。
太平楽の選手は経験点100+コツイベ分の経験点を稼ぐことができます。
特に、太平楽で野手育成をすると、筋力不足になりやすいので諸井は必須クラスです。
しかし…
浦賀や天城は必須とまでは言えないです。
その理由はもらえる経験点にあります。
浦賀は敏捷+技術
天城は精神
です。
野手において敏捷ポイントはそこまで重要ではありません。
投手の精神は重要ですが、天城を入れていると精神過多になる場合が多いです。
なので、この2体は絶対にフレンドで借りた方がいいというわけではありません。
優先順位は
諸井>>天城>浦賀
こんな感覚でいいと思います。
テンプレデッキ
野手デッキ
そして選手兼彼女の新島も欲しいですね。これで前イベが埋まりました。
次に気迫ヘッドが欲しいので能見。
超ラッキーボーイの下位コツが欲しいので、神成
あと1枠が筋力キャラ・打撃キャラ・振袖雅の中から選ぶ感じですかね。
前イベ | 後イベ |
---|---|
![]() 諸井清和 |
![]() 才賀侑人 |
![]() 新島早紀 |
![]() 神成尊 |
![]() 浦賀裕也 |
![]() 能見新造 |
才賀は自由枠ですね。
これがテンプレです!
SSくらいなら普通にいけると思います。
それくらいこのデッキは強いです!!
私は諸井、神成をもっていない上に、解放の影響でこんなデッキでやっています。
四条を彩理や相良・新島にできるとよりいいかな。
それと一条を諸井!
まぁ私のデッキでも、セン○S9まではいけたから、天才セン○と経験点の偏りなくせばSSいけるかも!!
投手デッキ
取得したい金特は、「マインドブレイカー」「復活」「ジャストフィット」「驚異の切れ味」です。
つまり、「あかつき守」「薫or風薙」「緒川美羽」「神楽坂」この中の4キャラは確定。
コントロールが足りなくなりがちなので「美田村」
もう1枠に変化球キャラ
前イベ | 後イベ |
---|---|
![]() 神楽坂 |
![]() あかつき守 |
![]() 風薙豹 |
![]() 虹谷誠 |
![]() 緒川美羽 |
![]() 美田村知秋 |
これが僕が考える投手のテンプレです。
投手の強いキャラを詰めこんだ単純なデッキです。
僕は美田村や風薙、緒川とか持ってないんで、こんなデッキでやってます。
これに招き猫持ち込み!
ほんと太平楽は空きイベント数の割にイベント完走しないイメージです。
技術不足になりそうなので
清水薫はずして相良識
伯方明日音はずして美田村や伊貫
にするとわりと安定するかもしれませんね。
→LINE追加してデッキ相談
まとめ
それにしても太平楽はデッキパワーの影響が大きすぎます。
S8,S9までは作れますが、もう一押しがきつすぎる…
SS1やSSを作っている方は多いですが、ほんとテンプレが多い印象です。
特に、諸井!
あいつ持っているだけで査定1ランク上がるんじゃないか…
あー、諸井ほしいー