【追記】
強化瞬鋭高校しばらくやってみた感想ですが、かなり初心者向けの高校って感じです。
パワプロに慣れている必要はありますが、イベキャラが揃ってない人でも結構経験点出せます!
オススメなイベキャラと立ち回りをもう少し具体的に解説していきます!
瞬鋭高校の強化がやってきましたね!
瞬鋭高校めちゃくちゃ強いです!
キャラが揃ってなくても、そこそこの経験点が出せるのがこの高校の魅力な気がしますね。
とりあえず大まかな野手の立ち回りを書いていきます。
まだまだ攻略段階なので、立ち回りやデッキは大幅に変わるかもしれませんがご了承ください。
また、投手も攻略次第更新していきます。
瞬鋭高校強化ポイント
俊英高校の強化ポイントを見ていきましょう。
- 試験の経験点アップ
- コーチとの練習効果アップ
- コーチの練習後金特ゲット
- 呼び戻すコマンド効果アップ
- 雑用コマンド効果アップ
- 才賀と勝負の経験点アップ
強化されたポイントはこの6点です。
どんな風に強化されたかというと、経験点の増加+コツがもらえるようになりました。
ぶっちゃけかなり適当にパワーアップしたなーって印象です(笑)
まぁそのおかげで9000点出すのはかなり楽です。
立ち回りポイント
一応、立ち回りの前に軽く瞬鋭高校について説明します。
コーチウゼー→ボイコット→呼び戻す→練習頑張る
こんな流れです。
これはどうでもいいです。
大事なのは次からです。
注目点は呼び戻し+練習の部分。
まぁ一つ一つもう少し細かく説明していきます。
呼び戻し
一つ目のポイントは呼び戻しについてです!
呼び戻しはその名の通り、ボイコットした選手を呼び戻すことです。
イベキャラを呼び戻さないと、そのキャラのイベントは発生しません。
なのでさっさと呼び戻す方がイベントの完走しやすくなりオススメです!
呼び戻しは1ターン消費する代わりに、呼び戻しに成功すると経験点がもらえます!
ただし、才賀・小平・矢部に関してはボイコットせずすぐに帰ってくるので、デッキに入れていると呼び戻しコマンドが使えるようになるタイミングで経験点がもらえます。
つまり、この3キャラについては1ターン消費することなく呼び戻すことができるのです。
これは地味に強いんじゃないかと思います。
さらに、デッキにセットしている全イベキャラ+モブを呼び戻すと烏丸を呼び戻すイベントが発生します。
そこで勝負に勝つと呼び戻すコマンドが使えなくなり、経験点を獲得できます。
試験
次のポイントは試験です!
瞬鋭高校で一番大事なポイントとも言っていいかもしれません!
試験で40点以上の得点が出せると、合計400点の経験点がもらえます。
特に、一番の山場は最初の試験です。
まだ能力が全然上がっていないので、40点出すのは非常に難しいです。
最低でも60点オールはもらえるようにしましょう。
でもこの段階で400点の経験点をもらうことはかなりのアドバンテージになるので、ここで40点取れるまでマラソンするのもありかもしれません。
ここはガチなプレセンが必要です。
ミート・パワー・パワヒ・広角・打球ノビあたりをできるだけ早く取りに行きたいです。
コーチを追うぞ
最後のポイントはコーチを追うことです!
コーチの練習後イベントで結構経験点がもらえます。
さらに、評価がピンクになったら200点と金特をくれます。
いい練習がなければ、コーチを追うかデートに行くのが安定の立ち回りとなるでしょう。
時系列に沿った立ち回り
この高校は立ち回りポイントがかなりまとめにくいので、時系列ごとに沿って解説していこうと思います。
3軍になるまでは彼女キャラを最優先、次にコツイベントを追いましょう。
僕は例外として、パワヒを持っているキャラのコツイベントは優先的に追っています。
3軍雑用 9月3週~
雑用しながらコツがもらえます。
ここではコツ押さえはしません。
なぜなら、セク2の2ターン目に試験があるからです。
その試験に合わせてできるだけ、ミート・パワーを上げておきたいので、ここではひたすら祈りましょう。
2軍 10月3週~
セク1も残り2ターンです。
この2ターンは評価上げ、もしくはコツイベントを追いましょう。
優先度は彼女>コツイベント>コーチです。
彼女キャラがオレンジならコツイベント、もしくは、コーチを追って問題ありません。
ーーーーーセク1終了ーーーーー
セク2が始まったら、持っている経験点全てを能力に振りましょう。
次のターンに入れ替え試験があります。
かなり変化球を投げてくるので、結構難しいです。
それでもできれば40点以上、最悪30点以上を目標にしましょう。
1軍 11月2週~
ここからは体力状況を確認しながら、呼び戻しや練習を行います。
体力が減っている状態なら、基本的には呼び戻すを優先します。
ここで呼び戻すキャラは前イベか後イベかに注目して選びます!
例えば彼女キャラが前イベでまだ告白が起こっていないのなら、告白を発生させやすくするために後イベキャラを呼び戻します!
告白が起こっていたら、偏りがないように前後交互に呼び戻すのがオススメです!
1月2週(セク2残り3ターン目)に2回目の入れ替え試験が発生します。
ここではできるだけ40点取れるようにしましょう!
ーーーーーセク2終了ーーーーー
2月1週~
基本的には他の高校と同様の立ち回りをします!
ちょっと違う点としてはコーチが一緒の練習にいる場合は、優先してコーチを追いかけましょう!
3月1週に才賀との対決があります!
ここはどれだけ点数を取ってももらえる経験点は同じなので、10点以上取れたらあとは遊んで大丈夫です!
注意
呼び戻しは3月2週目までしか行えません。
ここまでに呼び戻しコマンドが使えなくなるまで呼び戻しをやっておきましょう!
4月2週(セク3残り3ターン目)
3回目の入れ替え試験があります!
当然40点以上狙いましょう!
ーーーーーセク3終了ーーーーー
セク4以降も特にやることは変わりません。
いつも通りタッグを中心に立ち回りましょう。
6月4週(セク4残り8ターン目)
最後の入れ替え試験です!
当然40点以上を目標にしましょう!
あとはただひたすら試合に勝つだけです!
この高校はめちゃくちゃ弱いので、全打席ホームランを打たないと負けると思っていたほうがいいです!
がんばりましょう!
イベントデッキ
僕のイベントデッキはこんな感じです。
まず持っているなら入れたいキャラが才賀と小平です!
この2人は1回目の試験の前に経験点をくれます。
なのでミート・パワーを少しでも多く上げれるので、試験が多少なりともやりやすくなります!
他のキャラは自由枠ですが、1体は彼女キャラが欲しいです!
残り3枠は自由に入れ替えて大丈夫です!
オススメイベキャラ
基本的には強いと言われているイベキャラが強いです!
なのでここに上げている選手以外でもかなりいい選手は作れます!
かなり初心者向きの高校になっています!
野手育成時
オススメイベキャラ
イベキャラ | オススメポイント |
---|---|
![]() 小平 |
試合経験点 呼び戻し不要 |
![]() 才賀 |
パワヒ+広角 呼び戻し不要 |
![]() 虹谷彩理 |
読心術強すぎ |
![]() 七井=アレフト |
パワヒ+広角 金特強い |
投手育成時
オススメイベキャラ
イベキャラ | オススメポイント |
---|---|
![]() あかつき守 |
テーブル強い 金特強い コツ強い イベント強い |
![]() 神楽坂光彦 |
テーブル強い(45以上) 金特強い コツ強い イベント強い |
![]() 相良識 |
金特強い 敏捷くれる |
なんども言いますがこいつらが必須なわけではなく、いたらいいなーって感じのレベルです!
当然、他のイベキャラでも強い選手はできます。
デッキを組むときにはライン@かメールで相談受け付けます!
→メルマガ登録ページ
まとめ
情報を共有しながら、みんなで攻略していけたらいいかなと思ったので、今回は急いで書きました!
急いで書いたおおまかな攻略なので、わかりにくいところや直した方がいいところもおそらくあります!
気になった点や、直した方がいいところがあれば、どしどし指摘よろしくです!
早めに投手の攻略も追加し、野手の攻略法をもっと精査していくのでお楽しみに♪