ついにパワフル高校の強化(パワサカコラボ)がやってきました。
軽くやってみたんですが、育成効率がめちゃくちゃ上がっています。
今までのパワ高とレベルが違います。
9000点出す大チャンスでもあるので、ぜひこの機会を逃さないようにパワ高を遊びまくりましょう!
強化された点
まずは強化された点についてみてみましょう。
この強化がやばいレベルで強化されています。
- イベント経験点の増加
- 練習後イベントの発生
- ランダムイベントの発生ルール変更
この3つのみです。
たった3つかよと思うかもしれませんが、この3つがめちゃくちゃでかいです。
本当に衝撃のパワーアップを遂げています。
この3つについて見ていきます。
イベント経験点の増加
これはあまり説明する必要もないかもしれませんが、とにかくイベント経験点がアップしています。
注意しなければならない点として、マイナス経験点もアップしています!
まぁそこまでマイナスイベントもないんで気にならないですが。
練習後イベントの発生
イベキャラと一緒に練習した場合、一定確率で練習後イベントが発生します!
これはサッカー部との合同練習みたいなイベントが発生します。
つまり、練習経験点にプラスしてさらに経験点をもらうことができます。
まずはどのポジションの練習をするかを選びます。
ここで選んだポジションによってもらえる経験点の種類がある程度決まります。
自分のデッキではどのポジションを選ぶべきなのか。
それは経験点の偏りから判断しましょう。
もらえる経験点は以下の表を参考にしてください。
FW | MF | DF | GK |
---|---|---|---|
筋力 大 | 敏捷(変化) 大 | 筋力 大 | 技術 大 |
精神 大 | 精神 大 | 敏捷(変化) 大 | 精神 大 |
筋力 小 技術 中 精神 小 |
筋力 小 技術 中 精神 小 |
筋力 小 敏捷(変化) 中 精神 小 |
筋力 小 敏捷(変化) 中 精神 小 |
ちなみにもらえる経験点は一緒に練習したイベキャラのランクによって変動します。
SRよりPSRの方が経験点は多くもらえます。
ここでも若干PSRの価値が上がっていますね。
ランダムイベント発生ルール変更
これもなかなか衝撃的な内容です。
イベント発生のルール変更に伴い、前イベ後イベの概念がなくなっています。
つまり、イベキャラのイベントも前後関係なく発生するので、イベント完走率は高くなっています!
極端な話、前イベ6体や後イベ6体というデッキを組んでもオッケーということです。
イベキャラがうまく揃ってない人にとっては大チャンスとなります。
パワ高強化は投手向き高校?
個人的に考えているのはパワフル高校は投手向きの高校であるということ。
というのも野手ではもらえる金特がかなりしょぼいんです。
ポジション | 木場との勝負 | サッカー練習 |
---|---|---|
投手 | 本塁打厳禁 ドクターK |
ミスターゼロ |
野手 | アーチスト 安打製造機 |
司令塔 |
どうですか?
ほぼもらえるはずの金特がアーチストor安打製造機というかなり弱い部類の金特です。
司令塔は弱くはないんですが、もらえる確率が低いのでそこまで考慮していません。
投手なら本塁打厳禁orドクターKという査定もそこそこある金特です。
この点だけ見ても投手に向いているなと言った印象があります。
もちろん野手育成に向いてないというわけではありません。
ですが投手の方が高校の特徴と合っているなと思います。
デッキ案
まずは現在の主役級の強さを誇るキャラを入れたデッキ。
そもそものイベキャラ性能が高すぎるので、当然強いです。
これは今メインで使っている投手です。
投手はやはり変化球キャラが査定の重要なポジションを占めるので、必然的に変化球キャラを優先的に入れなければなりません。
虹谷が使えないのが非常に不便ですが、それでも十分すぎるほど強いです!
とにかく二股がめちゃくちゃ強い!
デッキ作りのコツ
パワ高強化で強いのは何と言っても、イベント経験点が多くもらえるということ。
つまりイベントを多く搭載しているイベキャラは、必然的にかなり強いということになります。
このイベント経験点の増え方は、ただ単純にもらえる経験点が○倍になるというものではありません。
もらえる経験点1種類に対して+αの経験点がもらえます。
つまり、イベントでもらえる経験点が一種類か数種類かでもらえる経験点は変わってきます。
タイプA
筋力ポイント40
タイプB
筋力ポイント10
敏捷ポイント10
技術ポイント10
精神ポイント10
この2パターンあるとすると…
他の高校ならタイプA=タイプBですが、
パワ高強化ならタイプA<タイプBとなります。
この点を考えると、よりバランスよく経験点をくれるイベキャラが強いということになります。
バランスよく経験点をくれるイベキャラについては、どこかのサイトで調べてみてください。
また、パワ高はイベント経験点が多くもらえるということは、イベントで経験点をメインで稼ぐ彼女候補キャラがかなり強いです。
僕はメインで二股、たまに三股もやっています。
恋愛成就のお守りを持っていくことが必須になるので、まねきねこと恋愛成就のお守りを一緒に持っていくのが王道の育成になりそうです。
セン○はなくてもS9先発、SS中継ぎくらいは余裕で視野に入っています。
経験点を稼ぐ上での注意点としては、野手は筋力ポイント、投手は変化ポイントが不足しがちになりました。
練習後イベントでそこそこ筋力ポイントをもらえるにも関わらずです。
野手なら筋力キャラ、投手なら変化球キャラを優先的に採用しましょう!
初見育成選手
初見で育成した選手です。
この時はデッキの前後の概念がなくなったということを知らなかったので、前3後3のデッキで挑戦しました!
このパワ高強化がどれほど強いかを示すような結果になっていますよね。
僕が1ヶ月ちょい前に死ぬほど頑張って達成したパワ高9000点を初見プレイで抜いてしまいました…
なんとも複雑な気持ちです。
まだまだプレイしきれてないですが、これからどんどんやって情報を更新していきます。
とりあえずデッキ案や作り方を参考にして見てください!
9000点の情報はこちらからどうぞ!
→パワフル高校 9000点チャレンジ 達成デッキと達成するためのコツ
ポジションによっての経験点ですが
DF 敏捷大、精神大
MF 筋力大、敏捷大
GK 技術大、精神大
でしたよ個人的にはMFがいいんじゃないかなと
情報ありがとうございます!
めっちゃ助かります!
貰える金特ですが、野手でローリング打法貰えました
まじすか?情報ありがとうございます!
じゃあ投手でもミスターゼロ以外にもらえるんですかね?
てか野手は嬉しくない金特ばっかり…