鳴響高校の攻略記事です。
新しい高校ですが、しらす高校やダンジョン高校を超えることはできるのでしょうか?
ちなみに9000点チャレンジは立ち回り、デッキなど大きく考え方が違うので、こちらを参考にしてください!
鳴響高校の攻略ポイント
この高校の攻略ポイントは楽譜×ハーモニーボーナスです。
タッグの重要度はそこまで高くなく、いかにハーモニーボーナスで経験点を取得できるのかが課題となります。
楽譜とハーモニーボーナス
まずは楽譜とハーモニーボーナスについての解説です。
これが楽譜です。
楽譜は4つの節で構成されています。
節はいわゆる課題みたいなもんで、1から順に課題が与えられます。
この課題は譜面に音符をはめればいいわけです。
1つ目の課題をクリアすると2つ目の課題に。
2つ目をクリアで3つ目…
4つ目をクリアすると譜面コンプリートとなり、コツがもらえます!
注意しなければならないのが、この課題には制限時間みたいなもんがあって、8ターンのうちにクリアできないと課題失敗となり別の楽譜を選ばなければなりません。
譜面攻略
先ほどの課題を攻略するためには、譜面に音符を埋める必要があります。
その音符は特定の色を持っているキャラと一緒に練習することで取得できます。
そして譜面の全てを埋めることができたら、課題クリアとなりハーモニーボーナスが発生します。
ハーモニーボーナスでは特定の経験点が多くもらえます!
これは楽譜に書いてあります。
赤丸がハーモニーボーナスでもらえた経験点です!
さらに4つの課題全てをクリアすると、譜面コンプリートとなりコツがもらえます。
金特をもらえることもあるらしいので、ここをいかにクリアできるかがこの高校攻略のポイントになりそうです。
金特譜面の取得方法
金特を取得できる譜面は最大2つ獲得できます。
譜面コンプリートによって得られる金特は以下の表の通りです。
野手 | 投手 |
---|---|
アイコンタクト | ド根性 |
つるべ打ち | ミスターゼロ |
ヒートアップ | ディレイドアーム |
金特譜面獲得契機はタッグorラブパ初回発生時のイベント時にもらえる3つ目の譜面と6つ目の譜面です。
初めてタッグを踏んだ時って譜面もらえますよね?
あれの3人目と6人目で金特譜面がもらえます。
この時にもらえる金特は完全にランダムだと思っていたのですが、やっている感じ明らかにド根性割合が多いです。
しかも、ド根性の譜面を譜面コンプリート失敗して6つ目の譜面をもらった時に再びド根性の譜面をもらいました。
そもそも被りがある仕様なのか、イベキャラの問題なのか、譜面を使っていたから再抽選されたのか…
いろんな仮説がたてれますが、これだけド根性に偏ると激闘友沢は使えないですね。
譜面コンプリートのコツ
実は結構難しい譜面コンプリートのコツについてです。
最初はサクサク攻略できるのかなって思ってましたが、これが意外と難しい。
最初の段階では失敗することもざらにあります。
譜面コンプリート攻略のコツを少し話していきたいと思います。
譜面コンプリートする際に大事になってくるのが以下の3点
- イベキャラの評価
- 音符の色のバランス
- 体力
まず1番大事なのはイベキャラ評価です。
というのも、鳴響高校の固有キャラ以外は、評価がピンクになると音符を2つ獲得できます。
2つ獲得できる状態かそうでないかは非常に重要です。
とにかく2つ獲得できる状態に早く持っていくことが鳴響高校の攻略ポイントとなるでしょう。
そういった理由からイベントで評価が上がる選手やチームメイトの評価をあげてくれる選手などはかなり使えそうです。
ちなみに鳴響高校固有のキャラたちは最初から音符2つもらえます。
鳴響高校をやる上でかなり重要なキャラとなります。
投手育成での伊能、野手育成での大越は必須キャラになるかもしれません。
次いで重要な点が音符の色のバランスです。
音符の色はどの音符を何個獲得すればいいか、楽譜ごとに決められています。
実は、この色を埋める時に守った方がいい順番があるんです。
複数ある色→オレンジ→その他
これが基本です。
この基本を守って音符を埋めていけば効率よく譜面コンプリートできます。
これにはちゃんとした理由があります。
音符はキャラごとに決まったものが振り分けられています。
これはモブキャラも同じです。
おそらく育成を開始した段階で音符の色は決められています。
基本的にイベキャラは役割によって音符の色が分けられています。
ではモブキャラはどのように分けられているのでしょうか?
おそらく全ての色が均等になるように選ばれているはずです。
じゃないとデッキにセットできないオレンジ色は運が悪かったら埋めれません。
そんな不備があるような高校にするはずがありません。
ですが投手と野手どちらにも音符がある影響で、モブ投手キャラの中では赤音符だけ2つあるといった状況になる可能性もあります。
次の写真をみてください。
この写真だと紫を埋めるか緑を埋めることになります。
このターンだけを見るとどちらでもいいのですが、次のターンのことを考えなければなりません。
緑を2つ残す場合と緑と紫を1つずつ残す場合。
どちらが次のターンに攻略できる可能性が高いでしょうか?
練習にくるキャラの音符の色が同じだったら、緑と紫を残す方が次のターンに埋めれる可能性が高いです。
なのでできるだけ同じ色の音符は残さないようにしましょう!
オレンジ色を優先的に攻略するのはデッキにセットすることができない色だからです。
デッキに青色もない場合は、
複数ある色→オレンジ=青→その他の色
となります。
自分のデッキの色の偏りを見て楽譜を選んだり、練習場所を工夫して攻略していきましょう!
サクセス攻略のポイント
この高校は立ち回りの幅がものすごく広いです。
大きく分けてもこの2種類に分けることができます。
- タッグを中心に経験点を稼ぐ
- 譜面コンプリートを意識して金特を稼ぐ
この高校は経験点に特化しようとしたら、かなりの経験点を取得することができます。
金特が1つ少ないくらいでも経験点の暴力でなんとかなる可能性があるんですよね。
オススメイベキャラ
個人的にオススメなイベキャラを紹介します。
これらを優先的に使いつつデッキを組むといいでしょう。
おすすめイベキャラに上げているキャラは以下の基準で選んでいます。
- もらえる譜面の強さ
- 体力回復系イベントが多い(消費系イベントが少ない)
- イベントでチームメイト評価が上がる
- 優秀金特
- コツの良さ
上から順に優先度が高いです。
投手
オススメ度★★★★★
鳴響高校固有のキャラなので、最初から音符を二つ獲得できる。
しかも前イベ変化キャラでタッグがめちゃくちゃ強くコツも優秀。
鳴響高校攻略の鍵になるキャラです。
オススメ度★★★★★
イベント4つのうち半分は体力回復イベント、さらに共通イベントでチームメイト評価も上げてくれる。
さらにさらにもらえる譜面が強くて、金特もイベント経験点も優秀!
この高校において重要要素を4つも満たしているキャラはなかなか少ない。
超おすすめキャラです!
オススメ度★★★★★
もらえる譜面が強い!
金特超優秀、コツが超優秀。
体力は消費してしまいますが、それを補うだけの強さはあります!!
オススメ度★★★★☆
体力回復系イベントの多さと技術ボーナス。
変化で固めるならぜひ欲しい!
ド根性はシナリオ金特と被ってしまいますが、意識してタッグを踏んでいくとシナリオ金特をミスターゼロやディレイドアームにすることは難しくありません。
オススメ度★★★☆☆
この高校の最大の問題点は、譜面コンプリートが難しくてデートする暇がないのが問題点。
どことなく天空中央高校に似ているこの高校では、恋ちゃんはかなり強いキャラなのではないかと思っています。
大きな問題点として、振る前提なので、告白までにラブパを発生させることのできる可能性が低く、シナリオ金特を取得しづらいという点もある。
オススメ度★★★☆☆
そうなるとどうしても技術が不足しがちになりやすいということで、コントロールキャラかつ金特優秀というので使いたい。
さらにバウンサーキャラなので投手にしては珍しい青音符をくれます。
そもそもシナリオ金特が取りづらいので、激闘友沢や鳴海45を持っている人は入れた方がいいかもしれない。
ただし解放してないと微妙なので35だと入れる必要はないかもしれない。
野手
オススメ度★★★★★
筋力キャラ、コツ有能、金特超有能、鳴響高校固有キャラ。
今のところ外す理由がありません。
持っているなら1番最初にデッキに入れるキャラじゃないかとすら思います。
オススメ度★★★★☆
回復系イベント多数
金特、コツ、テーブル優秀。
唯一不満なのがしらすのテーマがあまり強くないところ。
それでも持っているなら優先的に使いたいキャラ
オススメ度★★★★☆
回復系イベント多数
金特、コツ、テーブル優秀。
結局、野手育成だとどこでも入ってくるキャラ。
得意練習が守備なので、タッグを重ねて経験点を増やしたいこの高校だと若干不向きかもしれない。
オススメイベキャラについては随時追加していきます。
投手デッキ
現状でおすすめなのはこのデッキ。
もちろん風薙のSRを持っていない人は他のキャラにした方が強いです。
理由はおすすめキャラのところで説明した通りです。
野手デッキ
鳴響高校やっていてこのデッキで作った選手がS8直前のS7
経験点は8500くらいかな?
見ての通り小平と金原で金特が被ってしまう。
ここのミスがなければ確実にS8は届いてた。
小平は赤原に変更するのがいいかと思う。
まとめ
簡単にプレイして見た感じかなり強いです!
9000点もそこそこ出しやすい気もします。
まだ数回しかプレイできていないので、暫定的な攻略になります。
おすすめイベキャラやデッキはできるだけ早く追記するのでもう少しお待ちください。
プレイして感じたことやおすすめイベキャラ、デッキなど教えていただけたらそれを参考にブログに書くのでぜひ教えてください(^^)