→鳴響高校 9000点チャレンジのコツとおすすめデッキ
→鳴響高校 攻略 投手デッキ・野手デッキ・おすすめイベキャラ
今回は読者様の鳴響高校の9000点以上を達成したデッキを紹介していきます。
だいたいどのくらい試行回数が必要で、どのくらい上限開放が必要なのかなど、参考になる部分はたくさんあると思うので、いろんなデッキをここで見て勉強しましょう!
やっぱりアヘ変
やっぱり鳴響高校はアヘ変でクリアしている人が多いです。
まずはアヘ変デッキを紹介します。
自前キャラの3体は35で45キャラは1体もいないデッキです。
鳴海などは上限開放できていないとタッグはかなり弱くなってしまいます。
それでも試行回数は2~3回で達成できていますね。
立ち回りがしっかりしているということもあるでしょうが、やはり高校としても経験点が出しやすいんですね。
他にもこのようなデッキでもクリアできたみたいです。
個人的に山口は変化キャラにしてはタッグも弱いし9000デッキに入れようとは思わなかったのですが、それでも結構経験点出るんですね!
もう一つ思ったのはまさかの35にすらなってないということ!
さすがに35はないとクリア難しいんじゃないかって思っていたので、これは新鮮でした!
まさかのPR入りデッキです。
試行回数は他のデッキよりも多いものの、それでもしっかりとクリアしています!
天空中央高校もPR入りでクリアしましたが、今や鳴響高校が1番9000点達成しやすいのかもしれません。
野手で9000点達成
能見軍+才賀+ルシファーって感じのデッキですね!
やっぱりバランスの良いデッキで楽譜を攻略していくのがいいんですかね。
個人的に1番びっくりしたのがこのデッキです!!
このデッキで9000点クリアしろって言われてもできる気がしません…
これなら立ち回りがしっかりしていれば、ある程度どんなデッキでもクリアできるんじゃないかって思ってきますね。
簡単に立ち回り教えていただいたのですが、レベル3の楽譜をクリアしまくってたらこうなっていたらしいです。
素直にすごいです。
鳴響高校が1番クリアする
いろんな方のクリアしたデッキを見てみると、やはり9000点を1番クリアしやすい高校はこの鳴響高校なのではないかと思います。
それに加えて試行回数の平均が明らかにこの高校だけ少ない気がします。
2~5回が結構多く、平均試行回数も10回以下なんじゃないかと思います。
少なくともPR含めて変化キャラが4体+彼女キャラが1体
これらがレベルマックスになっていれば、クリアはできそうですね。
少しでも楽にクリアできるように、立ち回りはしっかりと確認しておきましょう!
→鳴響高校 9000点チャレンジのコツとおすすめデッキ
もし、こんなデッキでもクリアできたよ!!
って方がいたら教えていただけると助かります!
あまりにも衝撃的だったらブログに掲載してみんなと共有したいので!