モンストコラボで登場したルシファーの強さなど個人的な評価をしていきます。
実際にテーブルやコツ、イベントを見てトータル的な判断をしてみます。
個人的評価
ルシファーの評価
★★★★★
個人的にルシファーの評価は5段階中5点
文句なしの満点評価です。
現在の環境では唯一無二の存在と言ってもいいかもしれません。
ルシファーの強さ
ルシファーの強さは主に3つ。
・得意練習が筋力・変化球
・やる気テーブル精神ボーナス
・コツが強力
・コンボが強い
得意練習が筋力・変化
やっぱり1番は筋力・変化球と野手育成、投手育成ともに査定を意識する上で、もっとも必要になってくる得意練習だということです。
投手育成で変化が大事ということは、ずっと言い続けているので知っている人が多いでしょう。
知らんかったという人は、大事なことなんでこちらの記事を読んでみてください。
しかも、投手・野手の二刀流ということで、しらす野手育成においても圧倒的な強さを誇ります。
ルシファーは持っているなら、投手でも野手でも最優先で、デッキに入れるべきキャラです。
やる気テーブル精神ボーナス
個人的に最強のテーブルだと思っているのがやる気テーブルです。
このテーブルはタッグがかなり強い上に、45になった時に試合経験点ボーナスが付きます。
タッグでも試合でも経験点を稼ぎやすい、このテーブルのキャラはかなり重宝します。
それに加えて、ルシファーは精神ボーナス持ちです。
現在の環境では、技術ボーナスもちのキャラは多いですが、精神ボーナス持ちの変化キャラはルシファーのみです。
津乃田の登場でコントロールを101にする必要が出てきた今、ルシファーは最強の精神ポイント要因となっています。
コツが強力
一緒に練習してもらえるコツは、ノビ、キレ、安全圏、クロスファイヤーです。
最近のキャラではキレをくれるキャラは多いので、あまり重宝しませんが、ノビ、クロスファイヤー、安全圏に関しては教えてくれるキャラはあまりいないので重宝しますね。
しかし、残念なことに、ルシファーは金特を所持しているので、コツをくれる可能性はそこまで高くないです。
ですが、もらえた時の恩恵が大きいのでやはり強キャラと言えます。
コンボが強い
ルシファーとガブリエル
ルシファーとクイバタ
ルシファーと神良
3種類のコンボを持っています。
中でも野手育成の際に強いのが神良とのコンボです。
このコンボはパワーヒッターという野手育成においては欠かせない特殊能力のコツをもらえます。
ガブリエルとのコンボもささやき破りなどもらえるので非常に強いです。
ルシファーの使い方
ルシファーを使うのにデッキ構築を悩む必要はありません。
持っているならとりあえずデッキに入れる。
90%以上のユーザはこの使い方が正しいです。
ではルシファーと一緒に使いたい相性のいいキャラはどのキャラでしょうか?
イベキャラ | 理由 |
---|---|
![]() 津乃田梨亜 |
コントロール上限アップ |
![]() 振袖雅 |
正月イベで連打のコツ |
強いて相性のいいキャラをあげるなら、この2キャラです。
どちらも限定キャラなので、全て持っている人は少ないかもしれませんが、持っているとかなり強力です。
ルシファーオススメ高校
ルシファーを使う上で、オススメなのはやっぱりしらす高校です。
ここで色んなデッキ案をあげていますが、やはりルシファーは必須クラスのキャラです。
僕が常設かつ35キャラのみでデッキを組むとしたらこんな感じです。
しらす高校においては、試合経験点ボーナスもちの小平、東雲がかなりいい働きをしてくれます。
能見、神成は35でも十分強いので、やっぱり使いたいキャラです。