パワプロアプリはスタジアムを遊ぶ上でチケットが必要です。
これは30分で1枚分回復し5枚まで自然に回復します。
これを回復させるための方法として、パワーストーンを使う方法と試合補助券を使う方法があります。
この補助券について解説していきます。
- -
金チケット(金の試合補助券)の特徴
試合チケットの中には金のチケットがあります。
このチケットの特徴は試合に勝てばガラガラくじを回すことができます。
そして出た玉の色に応じて、パワーストーンやアイテムをもらうことができます。
引き分けや負けた時は回すことができません。
イベントなどでチケット複数枚消費が可能な場合は、金のチケット消費分のくじを回すことができます。
では景品の種類と割合を見てみましょう。
1% →パワーストーン3個
2% →パワーストーン1個
3% →ミニストーン3個
8% →Rゲドー君像
12% →ミニストーン1個
17% →調子MAXドリンク
17% →Nゲドー君像
40% →500チャリン
ほとんどチャリンやアイテムとなります。
パワーストーンの期待値を計算すると約0.092個
金チケット100枚でパワーストーン9.2個返ってくる確率です。
あんまり期待できるレベルではないですね。
ですがたまにパワーストーン排出率2倍などのイベントもあるので、その場合はかなり確率が変わってきます。
イベントのためにためておくのも良いかもしれません。
- -
チャレンジスタジアムおまけ大ガチャ
10月11日から17日の13時59分までチャレンジスタジアムおまけ大ガチャがあります。
特にSRやPR確率がアップしているわけではないので、本来なら全くと言っていいほど引く価値はありません。
しかし、おまけがめちゃくちゃ豪華です。
試合補助券が100枚、その中の半分が金の補助券です。
パワーストーンを利用して得る補助券は1個当たり5枚です。
つまり補助券100枚はパワーストーン20個分に相当します。
さらに試合に全勝利したと仮定すると、金の補助券からパワーストーン4.6個もらえます。
効率をもとめるなら、たまにあるガラガラくじ優遇時に金チケを使うことによって約10個くらい帰ってきます。
となるとレアガチャをパワーストーン2個で回すことができることになります。
ハッピーマンデーガチャやただのSR確率2倍よりは効率がいいです。
いつかスタジアム系のイベントを走る人にとってはかなり価値のあるガチャです。
余裕のある人や課金している人は引いた方がいいガチャでしょう。
あくまで常設キャラしかでないこと、PRやSRの確率はアップしていないということで、無理のないように引いていきましょう。